世界シェアNo.1※の顧客・案件管理システムであるSalesforceを開発基盤に採用することで、世界最高水準のセキュリティ環境、柔軟なシステム連携、保守運用工数の低減を実現します。
生産性の向上+42%※
売上の向上+40%※
サービス継続率99%※
※LEALA導入事務所の実績報告と自社調査に基づき平均値を算出(2024年7月時点)
世界シェアNo.1※1の顧客案件管理システムであるSalesforceの開発投資額は、約6,995億円/年※2 。数々のセキュリティ認証を取得しており、世界各国の政府系機関や大手金融機関などにも導入されています。
※1,Salesforce、11年連続で世界No.1CRMプロバイダーに選出
※2,Salesforce、FY24 Annual Report, Research and Development 49億600万ドルを円換算(1USD=142.04円)
Salesforceの卓越した機能性と現役弁護士の開発参画による専門性の高さを両立。法律事務所業務に則した機能開発に加え、利用ユーザーの声を反映させることで様々な法律事務所の集合知として継続的に機能が進化します。
標準機能とカスタマイズ、個別開発を組み合わせることで法律事務所固有の運用やニーズに合ったシステム提供が可能。連携可能なアプリ数は5,000※を超えており、中長期かつ統合的なデジタルシフトを実現します。
※AppExchangeの掲載アプリ数
継続的な無償アップデートにより最新で最良、安全なソフトウェアを提供でき、法改正や外部環境の変化にも順次対応。メンテナンス工数を削減し、新たなニーズや修正要望にも迅速に対応できる体制構築を支援します。
法律事務所業務に知見のある専任の担当者が、データ移行支援をはじめ、要件定義からシステム導入〜定着後も伴走支援します。セキュリティ対策や権限設定などの専門的な設定も連携対応可能。
法律事務所の運用に合わせた機能説明やカスタマイズのご要望、
データ移行や料金形態などはお打ち合わせにて承っています。お気軽にお問い合わせください。
![]() |
自社開発 システム |
他社 SaaS |
|
---|---|---|---|
カスタマ イズ性 |
![]() |
![]() |
![]() |
機能アップ デート |
![]() |
![]() |
![]() |
拡張性 |
![]() |
![]() |
![]() |
保守運用の 負荷 |
![]() |
![]() |
![]() |
サポート |
![]() |
![]() |
![]() |
セキュリ ティ |
![]() 開発投資額 |
![]() |
![]() |
※Salesforce、FY24 Annual Report, Research and Development 49億600万ドルを円換算(1USD=142.04円)
社内外からの脅威による機密性の喪失を防ぐ物理的・論理的セキュリティ対策。24時間365日の監視/運用体制で情報を守ります。
複数拠点でデータの整合性を維持し、全データに対してデータセンター間・ディスク間の同期を実施してデータの消失を防ぎます。
グローバルなインフラストラクチャと冗長性のあるシステム構成により、世界最高水準のシステム稼働率を実現しています。
クラウドセキュリティ推進協議会CSゴールド認証取得。システム稼働状況の公開と監査情報を常時公開しています。
![]() |
シールド
|
---|---|
![]() |
アプリケーションサービス
|
ネットワークサービス
|
|
インフラサービス
|
法律事務所の運用に合わせた機能説明やカスタマイズのご要望、
データ移行や料金形態などはお打ち合わせにて承っています。お気軽にお問い合わせください。
弁護士法人一新総合法律事務所
理事兼東京事務所所長
株式会社レアラ 取締役兼共同創立者
法律事務所に要求される高いセキュリティ水準を確保しながら、法律事務所に特有のタイムチャージ登録から請求書管理までを基幹システムで効率的に実現することは、法律事務所にとっての重要課題です。サービス提供開始以来、法律事務所への導入実績も着実に増え、フィードバックをいただきながら改善を続けております。
法律事務所の運用に合わせた機能説明やカスタマイズのご要望、
データ移行や料金形態などはお打ち合わせにて承っています。お気軽にお問い合わせください。
以前使用していた自社開発システムは、合算請求書の作成時間が1枚あたり20〜30分程かかっていたがLEALAなら5分足らずで作成可能。また、8割程度あった請求書の修正作業は大幅に削減でき、未請求分が確認しやすくなったことで数十万円以上にも及んでいた請求漏れを未然に防ぐことができました。
弁護士とパラリーガル間のミスコミュニケーションをなくし、事務所全体で数字を見ながら本質的な業務に集中できる体制構築に成功。事務所内の一人ひとりが経営目線を持つきっかけとなり、LEALAを導入した2021年後期と同年前期を比較した際に、売上を約1.6倍向上させることができました。
フローとストックの情報集計に毎月2日半かかると言われたが、LEALA導入後はリアルタイムかつ正確に把握可能に。今月の新規受任件数や処理済案件などを比較することによって、所員ごとの処理の速さや業務負荷が可視化され、評価や公平性、ひいては体調管理などの労務管理面でも役立っています。
Q.IPアドレスの制限に対応していますか?
A.はい。IPアドレス制限の他、多要素認証やアイデンティティ確認、セッション管理やログイン履歴等、様々なセキュリティ管理機能を有しています。
Q.操作履歴は取得できますか?
A.はい。ログイン履歴や設定変更履歴、項目操作履歴を管理することができます。更にオプション機能により、より詳細な操作ログを記録・管理することも可能です。
Q.LEALAの障害対策は?
A.国内で2拠点にサーバーを保有し、高い耐障害性と高度な災害復旧の仕組みを構築。また、データのバックアップが可能で、損失や破損からデータを保護します。
Q.カスタマイズ可能ですか?
A.はい。項目追加、レイアウト、出力書式、承認フロー、自動化フロー、権限設定、分析グラフなど柔軟にカスタマイズが可能です。
Q.個人事件と法律事務所事件は区別できますか?
A.はい。受任形態を個人と法人で分けて管理することが可能です。また、報酬計算等の分離もできます。
Q.大規模法律事務所での導入実績はありますか?
A.はい。数百名規模の法律事務所様にもご導入いただき、運用定着まで支援しています。
Q.生成AI機能は搭載されていますか?
A.当社では現在、弁護士・法律事務所向けに特化した生成AIサービス及びAIエージェントを開発中です。リリース情報は随時お知らせいたします。